連合茨城会長 内山 裕
【政策制度課題の重要性を共有】
【すべての働く仲間に】
私達は、連合茨城に結集し様々な取り組みの中で、構成組織・加盟頂いている組合員との情報共有を図りながら、意思疎通を大切に運動を展開しています。しかし、県内に働くすべての皆さんに、連合茨城の活動が届ききれていない現実もあります。すべての労働者の処遇改善に向けて、構成組織・地域協議会と連携を図り、有期・短時間・契約雇用労働者の労働条件改善についても積極的に取り組みたいと思っています。連合茨城に結集しきれていない、働く仲間の皆さんに私達の声を届けられるように努力していきたいと思います。一人で悩まないで、困った時に頼って頂ける連合茨城を目指していきたい思っています。
【心合わせを大切に邁進】
以上
2023.1.5
『会長の部屋』をさらに表示(「連合茨城ニュース」を開く)
連合茨城
〒310-0022 水戸市梅香2-1-39 茨城県労働福祉会館4F
フリーダイアル:0120-154-052 (なんでも労働相談)
TEL:029-231-2020 FAX:029-227-8610 E-mail:info@ibaraki.jtuc-rengo.jp
「すべての働く仲間の処遇改善をめざす。
心合わせを大切にした取り組みを展開!」
連合茨城会長 内山 裕
【政策制度課題の重要性を共有】
【すべての働く仲間に】
私達は、連合茨城に結集し様々な取り組みの中で、構成組織・加盟頂いている組合員との情報共有を図りながら、意思疎通を大切に運動を展開しています。しかし、県内に働くすべての皆さんに、連合茨城の活動が届ききれていない現実もあります。すべての労働者の処遇改善に向けて、構成組織・地域協議会と連携を図り、有期・短時間・契約雇用労働者の労働条件改善についても積極的に取り組みたいと思っています。連合茨城に結集しきれていない、働く仲間の皆さんに私達の声を届けられるように努力していきたいと思います。一人で悩まないで、困った時に頼って頂ける連合茨城を目指していきたい思っています。
【心合わせを大切に邁進】
以上
2023.1.5