

| 年月 | 内容 | |
|---|---|---|
| 1989年 | 12月7日 | 連合茨城結成(45産別組織・組織人員14万4842名) | 
| 1990年 | 2月 | 鹿行地域協議会結成 | 
| 4月 | 中央(水戸・下館)・常陸野・土浦・水郡・県南・県西(水海道・古河)・県北 各地域協議会結成 | |
| 11月 | しあわせセンター開設 | |
| 12月 | 青年・女性委員会発足 | |
| 1991年 | 11月 | 総合政策研究所設置 | 
| 12月 | 議員懇談会結成・政策懇談会結成 | |
| 1992年 | 12月 | 高齢・退職者団体連合結成 | 
| 1995年 | 8月 | 戦後50年・平和の創造をめざす連合茨城の集い | 
| 1997年 | 2月 | 医療・福祉労組連絡会議結成(17単組 組合員2500名) | 
| 1998年 | 1月 | つくば事務所開設 | 
| 1999年 | 12月 | 連合茨城 結成10周年 | 
| 2000年 | 6月 | 政治センター発足 | 
| 8月 | 県西事務所開設 | |
| 2001年 | 1月 | 連合茨城いきいきユニオン結成 | 
| 2005年 | 7月 | 戦後60年を迎えて平和を求める茨城集会 | 
| 2006年 | 地協再編・統合 10地協→ 新7地協へ | |
| 2008年 | 8月 | パート・派遣・有期雇用労働センター設立 | 
| 2012年 | 8月 | 連合茨城ボランティアチーム発足 | 
| 2015年 | 7月 | 戦後70年・平和を守る茨城集会 | 
| 8月 | 連合茨城組織状況(36産別組織・16特別参加組織・組織人員13万8559名) | |
| 9月 | 常総市へボランティアチーム派遣 | |
| 11月 | 新ホームページ更新 | |
| 2018年 | 9月 | 次代を担うスキルアップセミナーを年1回開催開始 | 
| 2019年 | 大子町へボランティアチーム派遣 | |