連合島根は働く人の応援団!労働組合結成のお手伝いや仲間づくり、労働相談などを行っています!

メルマガvol.113号 2025年4月5日 連合の日 発行

===================================
連合島根メールマガジン
vol.113号 2025年4月5日 連合の日 発行
===================================

今日は5日、「れんごうの日」です。
今月は、運輸労連島根県連合会 伊藤 慎治書記長からの寄稿です。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆さんこんにちは。連合島根で執行委員を仰せつかっております、運輸労連の伊藤と申します。

文章を書いているのは、春闘のヤマ場を過ぎた頃です。皆様方の今年の春闘はどうでしたか。ニュースを見ていても、昨年に引き続き満額回答を引き出せている組合も多いようです。我々運輸業界はどうかというと、大手組合の中でも明暗が分かれたような結果に終わりました。

また、3月末といえば決算期でもあると同時に、引っ越しの繁忙期となっています。昨年から引越し難民という事象があり、今年も国土交通省と全日本トラック協会が連名で分散引越しの啓発を行っていました。

しかし、昨年から巷で騒がれている「物流の2024年問題」のこともあり、我々運送業者としても、やってあげたいけど長時間労働を規制されているために、むやみに時間外労働をさせることもできず、苦渋の思いでお断りをせざるを得ない状況です。また、発地である島根では段取りができても、都会の着地で希望日の荷卸しを引き受けてもらえないためにキャンセルされることも多々あります。それ以外にも、近年は一日の受注件数もコントロールされていることもあり、自分の若い頃は引越しの見積りもしていましたが、とりあえずは仕事を受けて、なんとか人と車を繰り回して、引っ越し繁忙期を乗り切ってきたものでしたが、時代は変わっていくものです。

今後も、ドライバー不足は進み物流が滞ることは予想されています。皆さんも宅配の1回での受け取り(再配達をなくす)などできることから運送業界への御協力をお願いいたします。

 

──◆◇ トピックス ◆◇──────────────────────────

●島根県中小企業家同友会との懇談会
 4月11日(金)、松江エクセルホテル東急

●第96回島根県中央メーデー
 4月26日(土)10:30~11:30、くにびきメッセ
 (デモ行進 9:15~10:00、プレイベント10:00~10:30)
 ※お米のフードドライブを行います。精米・玄米のいずれかを1合を目安にビニール袋等に入れて会場へ持参をお願いいたします。多くの皆さんのご協力をお願いいたします。

●出雲市長・市議会議員選挙
 4月6日(日)告示、13日(日)投開票

●松江市長・市議会議員選挙
 4月13日(日)告示、20日(日)投開票

●隠岐の島町議会議員選挙
 4月15日(火)告示、20日(日)投開票

●奥出雲町議会議員選挙
 4月15日(火)告示、20日(日)投開票

 

***********************************

メルマガを登録されたい方は、
 へ空メールをお送りください

【編集・発行】
 連合島根 http://ws1.jtuc-rengo.or.jp/shimane/

***********************************