職場での困りごと、不満、不安などに専門のアドバイザーがお答えします。
くわしく見てみる
労働・生活に関わる悩み事に連合茨城顧問弁護士、司法書士が相談に応じます。
職場の悩みを一人で抱え込んでいませんか?いきいきユニオンは一人でも入れる労働組合です。
連合茨城を神栖市でアピール!
連合茨城事務局の「今年やってみたいこと!」も掲載!機関紙140号発行しました
【みんなでつくろう!賃上げがあたりまえの社会】
【全国一斉労働相談のお知らせ】~みんなの力で職場を改善しよう~
すべての働く仲間の「必ずそばにいる存在」としての期待に応えていく~連合茨城2025年新春のつどい~
久保田会長ブログ「会長の部屋」~変化を恐れず、強い意志をもって諸活動に邁進~
県西地協ニュース(55号)掲載
中央地協ニュース(28号)掲載
【毎月05はれんごうの日】「みんなでつくろう!賃上げがあたりまえの社会。」
連合茨城 年末・年始休暇のお知らせ
【久保田会長ブログ】「今年一年の活動に感謝を申し上げます。」
「働くってどんなこと?」学生さん向けワークルールセミナー開催
【困ったことがあったら弁護士さんに相談してみよう】2025年法律相談日程
医福労連「2024医療フォーラム」開催
青年委員会第32回定期総会・学習会開催
女性委員会第32回定期総会・学習会開催
県西地協がニュース(54号)を発行しました
中央地協がニュース(27号)掲載しました
「働く前にこれだけは知っておきたいワークルールセミナー」の開催
久保田新会長就任あいさつ:連合茨城の各種活動を進めていくために
【最低賃金に関する労働相談会】~学生アルバイトでもシニアスタッフでも茨城県内で働く労働者の最低賃金は1,005円です~
県西地協ニュースNo.53を掲載しました
第32回定期大会を開催しました。
これまでのご支援に心から感謝申し上げます。
【募集】働く前にこれだけは知っておきたいワークルールセミナー
新着情報をさらに表示(「連合茨城ニュース」を開く)
バックナンバー(2015年8月以前)はこちら
連合茨城
〒310-0022 水戸市梅香2-1-39 茨城県労働福祉会館4F
フリーダイヤル:0120-154-052 (なんでも労働相談)
TEL:029-231-2020 FAX:029-227-8610 E-mail:info@ibaraki.jtuc-rengo.jp